いい時代になったなぁ

10代の頃にプログラミングに挫折した30代の学び直しブログ

英語苦手だけどCodecademyのRuby on Railsを活用する

Codecademyもアカウントだけはだいぶ前から取っています。

Ruby on Rails 4入門 (全28回) - プログラミングならドットインストール」が終わったので、次は放置していたこちらを終わらせることにしました。

Learn to code | Codecademy

www.codecademy.com

  

Ruby on Railsに関しては、何度かミスをすると、「Having Trouble?」と聞いてきてくれます。そこで、「Keep Trying」ではなく、「Get the Code」を選択すると、残りの問題のコードを表示し、次に進めるようになります。

 

そんな感じで、わかるところだけ埋めていきます。

 

(おそらくこれができるのは、「Web Developer Skills」というカテゴリのものだけです。

「Language Skills」の方は何度間違えても先には進めません。)

 

そして100%になったら、同じことをCloud9でやります。

Codecademyの支持する順番どおりに進めていきます。

 

データについては、rake db:seedを実行する前に、db/seeds.rbからコピーしておけばOKです。

 

 

私の場合は、実行すると、まず「NameError - uninitialized constant ~」というエラーが出ました。

調べてみると、モデル名に問題がありそう。確認すると、大文字小文字以前に、そもそもモデル名の綴りが間違っていた。
rails destroy model でモデルを削除し、rails generate modelで作り直す。
で、実行してまたエラー。ああ、モデル作りなおしたんだから、マイグレーションファイルの中身も修正しないと。
で、最後に rake db:migrate:reset を実行。なんとかうまくいきました。

qiita.com

 

ちなみに、seed.rbのコピーとか、rake db:migrate:resetは、「Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう」のおかげで得た知識なんですが、Rail Tutorial自体はまだ終わっていません。

9章の途中でおかしくなったままです。直せない(Gitで巻き戻しもできない)ので、折を見てやり直します……。